2013年09月28日
Posted by ichiban at
2013年09月28日10:02 Comment(0)
秋の風にまぎれて、季節外れの蝉が…。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今朝も良く晴れた穏やかな朝ですね。
まるまる2週間高松は晴天が続いています。

もうこのまま雨は降らないじゃないかと思うくらい良く晴れていますね。
この天気に時期を間違えたのか、今朝季節外れの蝉の鳴き声が…。


いつの間にか聴かなくなったなと思っていましたが、9月の末に出て来たのですね。
などと思って調べてみると、意外と秋まで鳴いていることもあるんだそうです。

良く知られているように蝉は地中でその大半を過ごします。
何年も、長いものは十数年も地中で生きているんでですね。
あ、今よく見たら、蝉が地上に出てきてから生きる日数は一週間より長いようですね。
1ヶ月以上生きるのもいるらしいです。
ということは、先ほど鳴いていた蝉は長生きしているのかも…。
そうやって考えてみると、少し蝉の鳴き声の聴こえ方も変わってきますね。
後から出てきたにせよ、長生きにせよ、元気いっぱいになく蝉に負けないよう、今日も頑張っていきましょう!
今日もお読みくださりありがとうございました。