2013年11月22日
Posted by ichiban at 2013年11月22日12:38 Comment(0)

この木にどういう風に実が付くのか興味がありました。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

今日も少し風が強いですが、日差しが戻り、やや暖かな天気になりそうです。
日向にいると晴れ、やや温かみを感じます。

さて、ふらりふらりと歩いていると、オリーブの木木を見かけます。
香川県の県木は「オリーブ」なので、結構目立つところに植えてあるようです。

香川県 プロフィール(シンボル)

県木オリーブ、県魚ハマチくらいは何となくピンとくるのですが、獣のシカと鳥のホトトギスは正直知りませんでした…。汗
シカ、小豆島にいるのですね。
見たことはありませんが、ちょっと格好いいですね…。

あ、そうそう、オリーブに話を戻します。
ここ最近実をずっと気にしているのですが、ついに「オリーブの実」を発見しました。

この木にどういう風に実が付くのか興味がありました。

あるお店の前のオリーブの木ですが、よくよく見ると、ついていました。
奥の方にひっそりと。
一つ、二つ…、全部で10数個ほどでした。
この季節にオリーブの木を見つけると、ちらりとは見ていましたが、じっくり観察したのははじめてです。
大きい実は親指ほどありそうです。
ポツリ、ポツリと実をつけるのですね。

こうやって実が生っているのを見ると、また来年も頑張って!という気持ちになります。
少しオリーブが身近な存在になりました。

それでは、今日も一日頑張りましょう。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。


同じカテゴリー(花や草木)の記事画像
さくらんぼの花
見つけた、梅一輪。
お正月に菜の花。
コスモスとオリーブ。
紫と白い萩の花。
道に咲くアジサイと、アジサイ園のアジサイ。
同じカテゴリー(花や草木)の記事
 さくらんぼの花 (2016-03-14 10:59)
 見つけた、梅一輪。 (2016-01-28 12:41)
 お正月に菜の花。 (2016-01-06 17:10)
 コスモスとオリーブ。 (2015-10-28 13:18)
 紫と白い萩の花。 (2015-09-23 11:24)
 道に咲くアジサイと、アジサイ園のアジサイ。 (2015-06-17 14:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この木にどういう風に実が付くのか興味がありました。
    コメント(0)