2013年11月30日
Posted by ichiban at
2013年11月30日15:32 Comment(0)
実かな、それとも種子かな?
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今日は秋晴れ
のとても良いお天気になりました。
日向にいるとポカポカ陽気に、ついうとうと
してしまいそうな午後です。
土曜日の午前中は大抵公園に行くのですが、特に今日は人が多い気がします。
暑い夏の日や、寒い冬の日には人影もまばらなのですが、よい気候だと思わず外に出てみたくなる気持ちは皆同じのようですね。
今日は高松市松縄町の流石中央公園へ。
適度に広く、ストレッチの設備があるので時々来ています。
駐車場
もあるので、行きやすい感じです。
いつものように樹木
を…。
あ、実発見!

これは、樹に札が下がっているので名前がわかります。


一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今日は秋晴れ

日向にいるとポカポカ陽気に、ついうとうと

土曜日の午前中は大抵公園に行くのですが、特に今日は人が多い気がします。
暑い夏の日や、寒い冬の日には人影もまばらなのですが、よい気候だと思わず外に出てみたくなる気持ちは皆同じのようですね。
今日は高松市松縄町の流石中央公園へ。
適度に広く、ストレッチの設備があるので時々来ています。
駐車場

いつものように樹木

あ、実発見!
これは、樹に札が下がっているので名前がわかります。
「ナンキンハゼ」とあります。
なるほど白いのは種子のようですね。
黒いのが実ということですが…。
少し黒いのも残っていました。
黒い実がはじけて白い種子がむき出しになるのでしょうかね。
落葉し、白い種子が目立っています。
なるほどわざと目立たせて鳥に食べてもらおうということなのですね。
青い空にきらきら
と白い種が映えますね。

木の名前がわかると、その次の情報にアクセスできるので親しみがわきます。
次に見に行った時にどうなっているのかも楽しみです。
それでは今日も一日頑張りましょう。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。