2014年02月25日
Posted by ichiban at 2014年02月25日10:48 Comment(0)

梅、山の上は少し遅いのでしょうか。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今朝は少し気温が高いのか、寒さが和らいでいる気がします。
2月もあと数日、3月になるといよいよ春という感じがしますね。

日曜日に屋島へ上った時に、屋島寺の前に梅の花が咲いていました。
山の上なので、見ごろはこれからという感じでしたが、少し撮りました。

高松 屋島寺の白梅

花自体は白く見えるのですが、蕾は朱色なのですね。

高松 屋島寺の白梅3

よく知らないのですが、もう少しバァーっと咲くのでしょうか…。

高松 屋島寺の白梅2

桜は印象が強いので、どこにあるか大体わかりますが、梅も意識して見ているととても可憐で雰囲気がよいな、と思います。
たくさん咲いている場所も良いですが、自分で見つけたちょっとした梅はまた格別な感じがします。
毎年の楽しみがまた一つ増えました。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。



同じカテゴリー(花や草木)の記事画像
さくらんぼの花
見つけた、梅一輪。
お正月に菜の花。
コスモスとオリーブ。
紫と白い萩の花。
道に咲くアジサイと、アジサイ園のアジサイ。
同じカテゴリー(花や草木)の記事
 さくらんぼの花 (2016-03-14 10:59)
 見つけた、梅一輪。 (2016-01-28 12:41)
 お正月に菜の花。 (2016-01-06 17:10)
 コスモスとオリーブ。 (2015-10-28 13:18)
 紫と白い萩の花。 (2015-09-23 11:24)
 道に咲くアジサイと、アジサイ園のアジサイ。 (2015-06-17 14:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅、山の上は少し遅いのでしょうか。
    コメント(0)