2014年05月13日
Posted by ichiban at 2014年05月13日00:33 Comment(0)

いろんな呼び名があるのですね。

こんばんは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今日は日中雨が降りました。
たまに空気が湿った状態になると、少しほっとします。

先日よく見かけるお花を見て「ポピー?」と家族に聞くと、「ひなげし」との返事。

ひなげし

アマポーラ

虞美人草

よくお花の名前を知っていそうな隣の方が「虞美人草」と呼んでいました。

よくよくWEBで見ていると、他にもアマポーラ、コクリコなど親しみのある名前が…。
次に見かけた時、どの名前が最初に出て来るか、楽しみです。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。

同じカテゴリー(花や草木)の記事画像
さくらんぼの花
見つけた、梅一輪。
お正月に菜の花。
コスモスとオリーブ。
紫と白い萩の花。
道に咲くアジサイと、アジサイ園のアジサイ。
同じカテゴリー(花や草木)の記事
 さくらんぼの花 (2016-03-14 10:59)
 見つけた、梅一輪。 (2016-01-28 12:41)
 お正月に菜の花。 (2016-01-06 17:10)
 コスモスとオリーブ。 (2015-10-28 13:18)
 紫と白い萩の花。 (2015-09-23 11:24)
 道に咲くアジサイと、アジサイ園のアジサイ。 (2015-06-17 14:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろんな呼び名があるのですね。
    コメント(0)