2014年05月26日
Posted by ichiban at
◆ 2014年05月26日21:09 Comment(0)
トースターでホイル焼。切り身魚のホイル焼き。
こんばんは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日は朝から曇り空でした。
雨が降るかな、と思っていましたがやはり午後は降りました。
湿度が高く、少し蒸し暑さを感じます。
久しぶりに(ほぼ毎日食事は作るのですが…)今あるもので、作ってみました。
普段はタラを自分で買うことはないのですが、たまたまあったので、これにしてみました。

生しいたけがないので、えのきにしました。
「切り身魚のホイル焼き」
材料(1人分)
切り身魚(タラ、サワラなど):1切れ(70~80g)
酒・塩:各少量
玉ねぎ:30g
わかめ:もどして15g
生しいたけ:小2枚
A しょうゆ:大さじ1/2
みりん・酒:各小さじ1
すり白ごま:小さじ1/2
1.魚は塩と酒をふる。玉ねぎは厚めの輪切り、わかめは一口大に切る。しいたけは輪を除く。
2.アルミ箔を約20cm四方に切り、玉ねぎ、魚、わかめの順にのせてしいたけを添え、アルミ箔を立てて周囲を囲うように包む。
3.Aを混ぜかけ、上面は開けたままオーブントースターに入れて約10分焼く。
献立のヒント
かぼちゃのレモン煮
キャベツと油揚げのみそ汁
106kcal たんぱく質15.3g 塩分2.0g
切ってアルミ箔にのせて焼くだけなのですが、うまくいくでしょうか…?
できました。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日は朝から曇り空でした。
雨が降るかな、と思っていましたがやはり午後は降りました。
湿度が高く、少し蒸し暑さを感じます。
久しぶりに(ほぼ毎日食事は作るのですが…)今あるもので、作ってみました。
普段はタラを自分で買うことはないのですが、たまたまあったので、これにしてみました。

生しいたけがないので、えのきにしました。
「切り身魚のホイル焼き」
材料(1人分)
切り身魚(タラ、サワラなど):1切れ(70~80g)
酒・塩:各少量
玉ねぎ:30g
わかめ:もどして15g
生しいたけ:小2枚
A しょうゆ:大さじ1/2
みりん・酒:各小さじ1
すり白ごま:小さじ1/2
1.魚は塩と酒をふる。玉ねぎは厚めの輪切り、わかめは一口大に切る。しいたけは輪を除く。
2.アルミ箔を約20cm四方に切り、玉ねぎ、魚、わかめの順にのせてしいたけを添え、アルミ箔を立てて周囲を囲うように包む。
3.Aを混ぜかけ、上面は開けたままオーブントースターに入れて約10分焼く。
献立のヒント
かぼちゃのレモン煮
キャベツと油揚げのみそ汁
106kcal たんぱく質15.3g 塩分2.0g
(「今ある材料でくふうする 高齢者のための クイックメニュー(女子栄養大学出版部)」より引用)
切ってアルミ箔にのせて焼くだけなのですが、うまくいくでしょうか…?
できました。

ふむふむ、見た目は普通のホイル焼きです。
食べてみます。
なるほど、私は気になりませんでした、家族は玉ねぎにもう少し火が通った方が、と言っていました。
わかる気がします。
魚は普通に美味しくいただけました。
鍋やコンロを使わないので、さっと出来てよかったです。
今度もオーブントースターでやってみようと思います。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。