2013年10月23日
Posted by ichiban at
2013年10月23日15:13 Comment(0)
台風はどのような進路を取るのでしょうか?
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今朝は朝から雨
が降り続いていますね。

台風の影響か、一日雨模様の天気の予想でしたので自動車
を利用されている方が多いようです。

これから夕方にかけて、夜間の雨で視界が悪くなりますから、どうぞご注意ください。
さて、私は先週から数時間毎に、ずっと台風27号、台風28の動きを観察していますが、
「予測が難しい台風」

であるようです。
テレビやWEBでも二つの台風が重なり動きが予想しにくくなる「藤原の効果」が語られるなど、時間を追って進路予想が変わっています。
最近では民間の予報会社やアメリカの台風情報などを活用される方も多いようです。
気象情報関連で、僕がよく利用しているのは、
雷
や竜巻の発生確率なども掲載していて詳しいのですが、台風などの時期にはアクセスが集中するのか、繋がらない時があります。

そういう時は
に切り替えて、近所の雨雲の動きを観察しています。
さらに、今後の天気予報関連では
日本気象協会 tenki.jpのサイトがわかりやすいですね。
テレビやラジオのキャスターさんなどでもおなじみですね。
WEBを利用したお天気情報は、
自分の欲しい情報をリアルタイムに見られることに価値

があると思います。
進路の予報のみに頼ることなく、身の回りの情報をいち早く把握し、備えておくことができますね。
私は特に専門でも何でもないのですが、この雨はすでに台風の雨の一部だと思っています。
これから明日、明後日まで雨が降り続くようですね。
どうぞ気を付けてお過ごしください。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。