Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年10月26日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月26日11:58 Comment(2)

金木犀の香りで何を思い出す?

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

台風が過ぎ、天気が回復するかと思いましたが、今日の高松は風が冷たいですね。
気温も17度前後ダウンと、グッと冷え込んでいます。
予想でもほとんど気温は上がらないようなので、一枚上に羽織るものがいりますね。

私は近所で毎年楽しみにしている花の香りがあります。
おそらくキンモクセイだと思うのですが…。汗
今日はお花の名前がわかるので、タイトルにも張り切って入れてしまいました…。
よく見ると、まだ「つぼみ」なのでしょうか。
結構な香りがすでにあたりに充満しているのですが、これから花が開いてさらに強く香るのでしょうか。

なかなか匂いの表現って難しいですよね。
個人で感じ方も違うし、好き嫌いもありそうです。
キンモクセイはどんな香りと言えば良いでしょう…。

甘いけれど、シュっと頭の中をクリアにしてくるような、少し青々とした爽やかさを含んでいます。
うーん、伝わりにくいですね…。
嗅覚を表現するのは簡単でないことがわかりました。

それでも一番は記憶のスイッチひだりを入れてくれることだと思います。
いつかはよく覚えていないけれど、秋の何となく楽しげで不安げな気持ちを思い起こさせてくれます。
街路樹の葉落ち葉も雨が降る前より格段に色を付けているように思います。
少しずつ移り変わる季節を楽しんでいきたいですね。

それでは今日も一日頑張りましょう。

お読みいただき、ありがとうございました。