2013年10月31日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月31日14:46 Comment(0)
歩道橋の上から、あの道を見ると…。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
午後になり雲
が出てきたものの、よく晴れていて気持ちの良い日ですね。
風も爽やかな秋の一日になりそうです。
さて、最近私は朝少し散歩に出ています。
散歩というか、ウォーキングというか…。
短い時間ですが、朝の高松を楽しんでいます。
一応何かの時のために携帯とカメラを持って行っていますが、歩いていると次々に撮りたくなるので、なかなか先に進めません…。
私のなかで、今ちょっとした楽しみになっているのは「ミニチュア風
」に撮ること。
購入したカメラに、様々な機能がありますが、今一番気に入って使っています。
大きな建物や、広い敷地で撮るとミニチュア風にしてくれます。
その機能を使って、歩道橋からパチリ。


一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

午後になり雲

風も爽やかな秋の一日になりそうです。
さて、最近私は朝少し散歩に出ています。

散歩というか、ウォーキングというか…。
短い時間ですが、朝の高松を楽しんでいます。
一応何かの時のために携帯とカメラを持って行っていますが、歩いていると次々に撮りたくなるので、なかなか先に進めません…。

私のなかで、今ちょっとした楽しみになっているのは「ミニチュア風

購入したカメラに、様々な機能がありますが、今一番気に入って使っています。
大きな建物や、広い敷地で撮るとミニチュア風にしてくれます。
その機能を使って、歩道橋からパチリ。

いつも車でよく通る「観光通り」、花園町近辺です。
普段は車
や自転車の往来が激しいところですが、朝の一瞬だけ止まっているように見えます。

この後、すぐに車が来るのですが…。
一応、反対側も、
ほとんど毎日使う道路ですが、人の気配が少ないと別の道みたいに見えますね。
奥の方には、車も走っています。
しかしよく考えてみると「観光通り」って不思議な名前ですよね。
最初に聞いた時には「えっ」
と聞き返してしまいました。

何かの観光に使われた道路ということなんでしょうかね?
へぇ、屋島への観光なのですね。
確かに東へ進めば屋島の方へは行きますが…。
この道が便利なのは、主要な道路と交錯するからですね。
どこへでも行けそうな気がします。
観光通りを通られる際は、どうぞ安全運転で。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。