Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年10月27日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月27日11:06 Comment(0)

ワッフルのお店に行ってみました。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル


昨日の曇り空から一転、今日は青い空の良いお天気です。
近所で運動会陸上なのか、賑やかな雰囲気に包まれた日曜日です。


今日は「お外でのお食事」です。
こう記事にすると、とてもそのお店に興味があるのかと思われがちなのですが、何となく思ったこと程度のことを書いていますので、参考程度に読んでください。

高松で「ワッフルのお店」というといくつか思い浮かぶのですが、ショッピングモールの中ではあまり見かけません。

ゆめタウン高松に10月(2013年)にオープンした「マザーリーフティースタイル」さんです。
無印良品の西側に出来たのですが、この場所は一番最初はお好み焼きやさん、二番目は雑貨店、三番目に出来たのがこちらのお店です。

マザーリーフ ティースタイル -Tea Style-


「ワッフルと紅茶」のお店とあったので、どんな雰囲気になるのかなと思っていました。

何となく、注文の仕方が面白そうなので入ってみました。

まず、ちょっと変わっているのが入口に
「先にお席をお取りください」
という立札があるところです。

他の地方でこのお店を利用したことがある方なら、全く余裕を持って中に入れる所ですが、初めての方は戸惑い気味。
私もそうでしたが、ちょっと興味はあるけれど、最初は遠くから眺めています。

あ、なるほど、うどんのセルフ方式みたいに先に品物を注文して、持っていく方式なのですね。
混雑時には席が埋まるといけないので「先にお取りください」となっているわけですね。

店内は外から見るより、結構広い感じです。
ご存知の方もいると思いますが、以前この場所にお好み焼き屋さんがあった時の作りに似ています。
手前の方は二人がけの席が20ほど。
奥にも10席くらいはあるのでしょうか。
ちょっと木の椅子が堅いかな…。
家族連れの姿も見えます。

本来ならワッフルと紅茶を頼むところなのでしょうが、お昼時でお腹が空いていたので、私たちは食べ物を注文しました。

 

ビーフシチューオムライスとドライカレーにしました。
ちょこっと端に見えるワッフルは、デザートワッフル?みたいなのをつけました。
それぞれドリンク付きで930円。
小さいワッフルですが100円だったようです。
写真にはないのですが、小さいサラダも120円でつけました。
細かく言うと、税込のようです。

ではお味は…。
フムフム、普通に食べて美味しいです。
セルフで注文して、この価格で採算が合うのだろうか…などと余計な心配をしてしまいます。

全部食べ終えて、食器やトレーを返却します。
落としたり人にぶつかったりしないように、それっ…。
あ、店員さんが取りに来てくれた。

フードコートや、ファストフードとフルサービスのちょうど間くらい。
ワッフルと紅茶とお食事のバランスもちょうど真ん中くらい。
新しい店内とハーフセルフ?が少し面白いお店です。

モスバーガーさんの系列なんですね。
そういえば店員さん、どこかでお見かけしたような…。気のせいかな。

チラシには「四国初出店」、レシートには「香川県初出店」とあります。
どちらが正しいのだろう…。
セルフ方式でドキドキしたい方、新しいお店に興味がある方はどうぞ。

ご馳走様でした。

今度はカフェタイムに行ってみようと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
  続きを読む