Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年10月04日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月04日09:53 Comment(0)

道端に咲く白い花。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

道端の目立つ場所に白い花が咲いていたので、パチリカメラ

棘があったので、バラのようにも見えるのですが、よくわかりません…。ガーン
それでも、同じような花があたりでチラホラ咲いているので、この花の季節なんだなとしみじみ感じます。

この近辺は、朝夕の交通量が多く、よく(数カ月の一度程)事故を見かけます。汗
曲がり角の見通しが悪いのと、車クルマは前方の信号に視線が行ってしまうのが原因だと思います。
歩きダッシュでも、自転車でも、車でもよく通るので、3つの視点から見ると、本当に注意が必要だと感じるエリアです。

どなたかが手入れをされているのだと思いますが、きれいに咲く花の前で事故は避けたいですね。
どうか今日も安全に過ごせますように。スマイル

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

  


2013年09月20日
Posted by ichiban at ◆ 2013年09月20日10:04 Comment(0)

さりげなく咲く、秋の花。名前がわかりません…。

こんにちは。
一番星の日記をいつもご覧くださり、ありがとうございます。スマイル

昨日は「中秋の名月」にふさわしい、素晴らしい月でしたね。
我が家でも月見団子を作り、いただきました。

さて、今週は台風以降ずっと晴天が続いています。
ここ何年かでは久しぶりに秋の爽やかさを感じます。

さて、今日もお花を見かけたのでパチリ。カメラ


花を写しはじめて気がついたのですが、お花にも個性があるようですね。
ドーンっと前に出てくる華やかな花。
木陰でひっそり咲く小さな花。
どちらも好きですが、今の季節はさりげない方かな。

もう一つ、思っていることは、お花の名前がわからないことです。ガーン
WEBで検索しても、「似ているような、似ていないような…、」と決めかねてしまいます。
やっぱり花の図鑑などを見ないとだめなのでしょうか。ブック
どうやって、みなさん見分けているのかなと不思議です。

ま、しばらく意識していれば、何となくわかるかもしれませんね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
では、今日も一日がんばりましょう!ニコニコ


  


2013年09月19日
Posted by ichiban at ◆ 2013年09月19日10:17 Comment(0)

朝に咲いて夕方には萎んでいる花、アサガオ。

こんにちは。
いつも一番星の日記をご覧くださり、ありがとうございます。

今日も快晴の良いお天気になりました。晴れ
昨日から月の輝きがまばゆくピカピカ、今日の十五夜も楽しみですね。

我が家では、すでに一度白玉粉を買い、練習も兼ねて
「プレお月見」
なる予行演習をすませました。
今夜は本番!
美味しい月見団子になるよう頑張ります。月見だんご

今朝もお花を見かけたので、パチリ。カメラ



自転車でいつも通る小路に咲いているのですが、夕方には花が見当たらなくなります。
アサガオだけに、朝だけその可憐な姿を見せてくれているようです。
毎朝前を通るたびに、
「いつか咲かなくなる日が来るのでは?」
と思っているのですが、今日も元気に咲いていました!ニコニコ

真夏のイメージがある花ですが、意外にも俳句の季語では「秋」の花なのだそうです。落ち葉
本当にひっそりと、それでも花をつけ続ける姿が、少し健気で、古来より大事にされてきた理由が少しわかりました。
花たちに負けないよう、今日も一日頑張りましょう。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。スマイル
  


2013年09月18日
Posted by ichiban at ◆ 2013年09月18日10:01 Comment(0)

秋らしい風が吹き、お花も良く咲いていますね。




こんにちは。
いつも一番星の日記をご覧いただき、ありがとうございます。ピカピカ

このところ暑さが和らいできたので、移動に自転車を使うようにしています。
自転車の良いところは、街中で「あ、これは良いな」と思った風景や、花などを見かけてさっと停められるところです。
今日は、昨日の夕方、パン屋さんの近くで咲いていた花を撮りました。カメラ
名前は知りませんが、近ごろ良く見かける花です。
朝と夕方では、花の表情も若干違うようですね。

よくよく見ていると、庭先で花や植物を丁寧にお世話されている方が多いですね。木
車では気が付きませんでしたが、少し意識してみると随分違うものですね。
頑張って咲く花に負けないよう、今日も一に頑張りましょう!

いつもお読みくださり、ありがとうございます。ニコニコ