2013年11月18日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月18日10:45 Comment(0)
今年最後の秋桜と思って撮りました。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今朝は北風が冷たく感じますね。
雲の動きも早く、冬を感じる朝です。
さて、昨日は山の上の公園、峰山公園へ遊びに行きました。

一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今朝は北風が冷たく感じますね。
雲の動きも早く、冬を感じる朝です。
さて、昨日は山の上の公園、峰山公園へ遊びに行きました。
午前中の天気の良いうちに行ったので、なかなか楽しい感じでした。
駐車場のところに、少しだけコスモスが植えてあり、もう終わりかな…と言う感じもしたのでパチリ。


駐車場のところに、少しだけコスモスが植えてあり、もう終わりかな…と言う感じもしたのでパチリ。
峰山は少し車で上がる感じになるので、紅葉も平地よりやや進んでいるようです。
綺麗な色もいくつか見かけました。
遊具や広場があって、素敵な公園ですね。
付近を散策しようと思っていたのですが、雲が出てきたのでやめました。
あとから見ると、上の方に展望台や別の遊具があるのですね…。
また、天気の良い時に行ってみたいと思います。
それでは、今日も一日頑張りましょう。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
2013年11月12日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月12日15:38 Comment(0)
ふと気が付くと、景色が変わっていました。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日は秋を感じる一日ですね。
ずっと暖かったのでちょっと忘れていましたが、秋はこんな感じですよね。
気温は14度くらいありますが、風が冷たいですね。
冬の予行練習みたいです。
さて、いつものように歩いていると、
あら、何か違う…。


一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日は秋を感じる一日ですね。

ずっと暖かったのでちょっと忘れていましたが、秋はこんな感じですよね。
気温は14度くらいありますが、風が冷たいですね。

冬の予行練習みたいです。
さて、いつものように歩いていると、
あら、何か違う…。

枝と葉っぱがきれいに剪定されていました。
少し前に記事にした画像ですが、
使用前、使用後みたい、いや逆ですね、使用後、使用前。
この一本だけ
色変りが早いなと思って記事にしたところでした。

そういえば、昨日か一昨日工事みたいなのをやっていたような…。
なるほど、このようにして街路樹も管理されているのですね。
これまでは全く見落としていましたが、順番にやっているようです。
こうして目に映る光景も、次々に変わっていくので、一期一会だなと感じます。
あ、これは!

と思った瞬間に、パチリ
としておかないと逃してしまうのだなぁと思いました。

色づきが見れなくて少し残念、電線にかからなくなって少し安心です。
寒いですが、今日も頑張りましょう。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
2013年11月08日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月08日11:55 Comment(0)
黄色い花、花の名前を調べてみました。「ツワブキ」
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
少し薄い雲がかかっていますが、良く晴れています。
今日と明日は天気が良さそうですね。
さて、草木や花のシリーズですが、先日、
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

少し薄い雲がかかっていますが、良く晴れています。

今日と明日は天気が良さそうですね。
さて、草木や花のシリーズですが、先日、
「黄色い花 秋」
で検索した際に、結構いろんな種類の花が出てきました。
お花のサイトも豊富にあり、何となく画像を比べれば、調べていけそうな気がしました。
ふと、見かけたのは「ツワブキ」。
ちょっと先日お出かけした際に撮った写真に似ていたので、見てみました。

この時期に、大体この花が咲くというのがあるんですね。
ふと、見かけたのは「ツワブキ」。
ちょっと先日お出かけした際に撮った写真に似ていたので、見てみました。
この時期に、大体この花が咲くというのがあるんですね。
10月から11月、ちょうど今頃の花なのですね。
毒があるのか…。

写真で見た目だけ比べたので、違う場合はご容赦ください。
やはり、名前がわかっていくと植物への思い入れが変わってきますね。
わかる花は調べていってみようと思います。
問題は来年まで覚えているかどうか、ですが…。

それでは、今日も一日頑張りましょう。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
2013年11月06日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月06日14:58 Comment(0)
よく見るとトゲトゲのような感じが…、黄色の小さな花。
こんにちは、
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
朝方は晴れていましたが、昼ぐらいから曇りがち
な天気です。
暫くは雨の心配はないものの、週末には今傘
マークが出ているようです。
通りを歩いていると、目立つ花の色は結構めにつくようです。



一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

朝方は晴れていましたが、昼ぐらいから曇りがち

暫くは雨の心配はないものの、週末には今傘

通りを歩いていると、目立つ花の色は結構めにつくようです。
今日の黄色い花もよく目立っています。
恐らく同じ種類の花だと思うのですが、実は三枚とも場所と時間がそれぞれ違います。
ちょこちょこ咲いているものと、群生してワァーと咲いているもの。
陽当たりなどの条件によって違ってくるのでしょうか。
濃い緑色と鮮やかな黄色のコントラストに惹かれて、見るたびにパチリ。

名前を調べようと「黄色い花 秋」で検索しましたが、ダメでした…。

たくさんあって、どれかわかりません。
植物の名前って本当に難しいです…。

よくよく見ると、蕾の状態の時はトゲトゲのようなものも見えます。
じっくり観察したことがなかったので、じっくり見るのもそれはそれで楽しいものです。
それでは、今日も一日頑張りましょう。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
2013年11月05日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月05日07:54 Comment(0)
垣根の白い花。小さいのが、たくさんというのも好きです。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございました。
今日は雲一つない天気で気持ちが良さそうです。
いくつかのブログを拝見していると、連休中に様々なお出かけ
をされているようで、楽しんで読んでいます。
私はあまり外出しなかったので、来週どこかへ行こうかなと思っています。
やはり、いつもと違う風景などがブログにアップされていると、記事にする人の意識も違うのか、文章が弾んでいるように思います。
楽しい気持ちがこちらにも伝わってくる感じです。
と言いながら、私はいつもの草花です。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございました。

今日は雲一つない天気で気持ちが良さそうです。
いくつかのブログを拝見していると、連休中に様々なお出かけ


私はあまり外出しなかったので、来週どこかへ行こうかなと思っています。
やはり、いつもと違う風景などがブログにアップされていると、記事にする人の意識も違うのか、文章が弾んでいるように思います。
楽しい気持ちがこちらにも伝わってくる感じです。
と言いながら、私はいつもの草花です。

垣根のような、道路沿いの植物に「フワー」っと白い花が付いていました。
角地なのでよく目立ちます。
白、赤、緑の色が綺麗だなと思いパチリ。

小さい花がこのように群れて咲いているのも結構好きです。
素朴な花、名前のわからない植物。
日曜日の雨で近所の金木犀はほとんど花を落としていました。
本当に花は一瞬ですね。
一期一会だなと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう!
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
2013年11月03日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月03日07:56 Comment(0)
赤い実が道端で目立っています。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日は文化の日ですので、晴れ
のイメージが強いのですが、曇り
のようですね。
雨マーク
もありますね。
高松では、まだ降っていません。
何とか、日中はもってほしいですね。
さて昨日の豆大福もそうですが、食べ物
の記事がになると、少しアクセスが増えるのでしょうか…。
誰でも、美味しいものは好きですよね。
なるほど、食べ物の写真などが多いのはそういう理由もあるのですね。
花より団子ですね。
それでも、季節によって移り変わる風景も好きです。
今日は道路沿いにどなたかが植えているのだろうと思うのですが、赤い実をつけた植物。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日は文化の日ですので、晴れ


雨マーク

高松では、まだ降っていません。
何とか、日中はもってほしいですね。
さて昨日の豆大福もそうですが、食べ物

誰でも、美味しいものは好きですよね。
なるほど、食べ物の写真などが多いのはそういう理由もあるのですね。
花より団子ですね。
それでも、季節によって移り変わる風景も好きです。
今日は道路沿いにどなたかが植えているのだろうと思うのですが、赤い実をつけた植物。
私はこういう赤い実をみると、「ナンテン」しか思い浮かびません。

ナンテンなのでしょうか…。
ひときわ赤い
ので、よく目立ちます。

通るたびに赤さを確かめるほどです。
看板などで、人工の赤色は結構ありますが、自然のはっきりした赤色は珍しく、心惹かれます。
いつも眺めていると、食べてみたくなりますが…、やめておきます。
それでは、今日も一日頑張りましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。
2013年11月01日
Posted by ichiban at
◆ 2013年11月01日11:58 Comment(0)
街路樹の紅葉、道によって違いますね。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日の高松は少し雲
がかかり、少しいつもより風があるようです。
それでも、台風以降、晴れの日
が続くという傾向は変わらず…。
「もうこのままずっと雨は降らないのでは」、と思うほど良い天気です。
それでも、連休は雨
の予報なんですね。
私の興味は晴れの特異日11月3日の天気です。
今のところ雨マークがありますが、どうでしょうか。
芸術祭も会期末ですから、なんとかもってほしいですね。
道を通ると、少しずつ葉っぱ
が色づいているなぁと感じます。
若干例年より遅いのではないかと思うのですが、どうなんだろう…。
今、綺麗だなと思って通るのは、栗林駅前の通りです。
愛称があってもよさそうな通りですが…。
藤塚町の交差点付近から、栗林方面を見ると、

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日の高松は少し雲

それでも、台風以降、晴れの日

「もうこのままずっと雨は降らないのでは」、と思うほど良い天気です。
それでも、連休は雨

私の興味は晴れの特異日11月3日の天気です。
今のところ雨マークがありますが、どうでしょうか。
芸術祭も会期末ですから、なんとかもってほしいですね。
道を通ると、少しずつ葉っぱ

若干例年より遅いのではないかと思うのですが、どうなんだろう…。
今、綺麗だなと思って通るのは、栗林駅前の通りです。
愛称があってもよさそうな通りですが…。
藤塚町の交差点付近から、栗林方面を見ると、
毎年ちょっと他の道路より早めに色が変わるので、目立ちます。
春には、きれいな花、夏には緑、秋には赤という風に、これから順番に、街の色が変わっていくのが楽しみです。
それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
2013年10月30日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月30日15:58 Comment(2)
振り返ればこの花が…、紫色の花。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日も良い天気ですね。
珍しく今朝は早起きをしたのですが、朝はもう寒い気がします。
日中の陽気
がなんだかうれしい季節になってきました。
さて、最近歩いていても、自転車に乗っていても、車に乗っていても、よく目立つ花が咲いています。
そしてどれも同じ紫色…。


こんな感じです。
僕は、ご承知の通りお花の名前には全く知識がなく、何となく自信がないのですが、
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日も良い天気ですね。

珍しく今朝は早起きをしたのですが、朝はもう寒い気がします。
日中の陽気

さて、最近歩いていても、自転車に乗っていても、車に乗っていても、よく目立つ花が咲いています。

そしてどれも同じ紫色…。
こんな感じで見かけませんか?
もう少し近づいてみると、
こんな感じです。
僕は、ご承知の通りお花の名前には全く知識がなく、何となく自信がないのですが、
アサガオ
でしょうか?(小声で言ってみました…。
)

私の知っているアサガオはもう少し小ぶりで、ちんまり咲いているイメージなのですが、これは花も葉も大きい感じです。
他のところでよく見ると、
家
を呑み込んでしまうのでは?

というくらい葉や花をつけているものもあります。
しかもここ最近一斉に花をつけたのか、すごく目立っています。
綺麗と言うより妖艶な雰囲気な紫色。

もう少し楽しめそうです。
それでは、今日も一日頑張りましょう!
およみくださり、ありがとうございました。
2013年10月29日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月29日14:50 Comment(0)
念願のあのお花と逢えました。コスモス
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今朝も随分と寒かったですね。
今は陽
が出て、過ごしやすい気温になりましたが、最低気温は10度前後。
一気に寒さが身近になってきました。
さて、今日は久しぶりの定期検診。
病院へ行ってきました。
帰り際にふっと見ると、
コスモス発見!
見かけていはいたけれど、なかなかタイミングが合わずに撮れずにいました。
これは撮れと言っているに違いない!と思い、パチリ
。
2枚ほど撮ると
「内蔵メモリがありません」
のメッセージが…。
ああ、メモリーカードをスロットに差したままだ…。
それでも、4枚は撮れるはず。
慎重に、慎重に…。
あまり変わり映えしませんが、今日は全て掲載しておきます。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今朝も随分と寒かったですね。
今は陽

一気に寒さが身近になってきました。
さて、今日は久しぶりの定期検診。
病院へ行ってきました。
帰り際にふっと見ると、
コスモス発見!

見かけていはいたけれど、なかなかタイミングが合わずに撮れずにいました。
これは撮れと言っているに違いない!と思い、パチリ

2枚ほど撮ると
「内蔵メモリがありません」

のメッセージが…。
ああ、メモリーカードをスロットに差したままだ…。
それでも、4枚は撮れるはず。
慎重に、慎重に…。
あまり変わり映えしませんが、今日は全て掲載しておきます。
ちなみに場所は高松のセントラルパークです。




僕は専門家でも何でもないのですが、カード大のコンパクトカメラをいつも持ち歩いてい撮っています。
今の時流だとスマホ
などで撮る方が多いのでしょうね…。

気軽に撮れるのですが、枚数が溜まると整理がちょっと大変で、保存に時間がかかるような気もするので。
一眼レフにも興味はあるのですが、重たそうで、大事に使ってしまいそうです。
サッと出して、サッと撮って、家で確認する。
本当にデジカメって楽しいものだなと思います。
メモリーカードさえ忘れなければ…。

それでは今日も一日頑張りましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。
2013年10月28日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月28日12:03 Comment(0)
線路沿いに咲く花。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
昨日に続き、今日も晴天
の良い気候ですね。
日差しが眩しいくらいです。
さて、昨日ワッフルのことを記事にしたら、たくさんの方が見てくれたようで少しうれしい気持ち
です。
缶詰のお店のことや、栗のこともよく読まれているようで、食べ物が人気なのですね。
私はあまり家族に書いている記事などは見せない(教えない)方なのですが、昨日は珍しく家族にも教えて読んでもらいました。
ブログというのは、不思議なもので、ほとんど自分の目線でしか書けなくなる時があります。
そうじゃないと続かないというか、それがブログなのだという風にも思いますが…。
ですから、自分以外から見た意見は結構大事にしています。
昨日言われたのは三つ。
・文章全体が読者に媚びすぎている。
・前置きが長い。
・自分が(私が)考えていることはどちらでもよい。
フムム、的を得ているような気が…。
↑3行前の「ブログというのは…」あたりのことを指しているのだろうと思います。
「見たよ、面白かったよ」
と言ってくれるのも嬉しいですが、こういう指摘もまんざらではありません。
さて、週末に近所へ散歩に行った際に撮った
お花です。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

昨日に続き、今日も晴天

日差しが眩しいくらいです。
さて、昨日ワッフルのことを記事にしたら、たくさんの方が見てくれたようで少しうれしい気持ち

缶詰のお店のことや、栗のこともよく読まれているようで、食べ物が人気なのですね。
私はあまり家族に書いている記事などは見せない(教えない)方なのですが、昨日は珍しく家族にも教えて読んでもらいました。
ブログというのは、不思議なもので、ほとんど自分の目線でしか書けなくなる時があります。
そうじゃないと続かないというか、それがブログなのだという風にも思いますが…。
ですから、自分以外から見た意見は結構大事にしています。
昨日言われたのは三つ。
・文章全体が読者に媚びすぎている。
・前置きが長い。
・自分が(私が)考えていることはどちらでもよい。
フムム、的を得ているような気が…。

↑3行前の「ブログというのは…」あたりのことを指しているのだろうと思います。
「見たよ、面白かったよ」
と言ってくれるのも嬉しいですが、こういう指摘もまんざらではありません。
さて、週末に近所へ散歩に行った際に撮った

風に揺られて他の写真は上手く撮れていませんでしたが、これだけは残しました。
名前はわかりませんが、小さいお花や可憐なお花が多く咲いているように思います。
そういう季節なのですね。
それでは、今日も一日頑張りましょう。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
2013年10月26日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月26日11:58 Comment(2)
金木犀の香りで何を思い出す?
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
台風が過ぎ、天気が回復するかと思いましたが、今日の高松は風が冷たいですね。
気温も17度前後
と、グッと冷え込んでいます。
予想でもほとんど気温は上がらないようなので、一枚上に羽織るものがいりますね。
私は近所で毎年楽しみにしている花の香りがあります。
おそらくキンモクセイだと思うのですが…。
今日はお花の名前がわかるので、タイトルにも張り切って入れてしまいました…。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

台風が過ぎ、天気が回復するかと思いましたが、今日の高松は風が冷たいですね。
気温も17度前後

予想でもほとんど気温は上がらないようなので、一枚上に羽織るものがいりますね。
私は近所で毎年楽しみにしている花の香りがあります。
おそらくキンモクセイだと思うのですが…。

今日はお花の名前がわかるので、タイトルにも張り切って入れてしまいました…。
よく見ると、まだ「つぼみ」なのでしょうか。
結構な香りがすでにあたりに充満しているのですが、これから花が開いてさらに強く香るのでしょうか。
なかなか匂いの表現って難しいですよね。
個人で感じ方も違うし、好き嫌いもありそうです。
キンモクセイはどんな香りと言えば良いでしょう…。
甘いけれど、シュっと頭の中をクリアにしてくるような、少し青々とした爽やかさを含んでいます。
うーん、伝わりにくいですね…。
嗅覚を表現するのは簡単でないことがわかりました。
それでも一番は記憶のスイッチ
を入れてくれることだと思います。

いつかはよく覚えていないけれど、秋の何となく楽しげで不安げな気持ちを思い起こさせてくれます。
街路樹の葉
も雨が降る前より格段に色を付けているように思います。

少しずつ移り変わる季節を楽しんでいきたいですね。
それでは今日も一日頑張りましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。
2013年10月25日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月25日10:34 Comment(0)
何か丸い粒が見えるのですが…。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今朝の高松は少し先が白くなるくらいの雨
になりました。
普段は、あまり傘を使わないのですが、さすがに今日は必要でした。
今日は傘をさしていても、服や鞄が少し濡れてしまう感じ
ですね。
車
で動いている方が多いようで、ラッシュの時間帯は道が混んでいたようです。
雨のピークは昼ぐらいという予報が出ていますが、午後まで注意が必要ですね。
歩きで移動していると、ふと目につくものがありました。
緑の茂る垣根のような植木なのですが、丸い粒
がついています。
よくよく見てみると…、

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今朝の高松は少し先が白くなるくらいの雨

普段は、あまり傘を使わないのですが、さすがに今日は必要でした。
今日は傘をさしていても、服や鞄が少し濡れてしまう感じ

車

雨のピークは昼ぐらいという予報が出ていますが、午後まで注意が必要ですね。
歩きで移動していると、ふと目につくものがありました。
緑の茂る垣根のような植木なのですが、丸い粒

よくよく見てみると…、
やはり、実のようです。
「鈴生り」とまではいかないものの、プチプチと葉っぱの間に実がついています。
意識せずに、何気なく歩いていただけではきっと見落としていたと思います。
これからこの実がどうなっていくのか、少し興味が湧いてきました。
それでは、今日も一日頑張りましょう。
いつもお読みくださり、ありがとうございました。

2013年10月24日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月24日09:45 Comment(0)
葉っぱに少し色がついてきました。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
昨日の夜から雨
は小降りになっていましたが、朝には止んでいたようですね。
またポツポツ
と降ってきたのでしょうか。
大きく見渡すと東から西へ、大きな歯車のように雲が動いています。
今は九州や中国地方で降っているようですが、もう少しで高松にも雨が落ちてきそうです。
先ほど、雨を確認しようとふと空を見上げてみました…。

一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

昨日の夜から雨

またポツポツ

大きく見渡すと東から西へ、大きな歯車のように雲が動いています。
今は九州や中国地方で降っているようですが、もう少しで高松にも雨が落ちてきそうです。
先ほど、雨を確認しようとふと空を見上げてみました…。
何となく葉っぱ
が色づいているのでしょうか。

他の同じような沿道の樹
はそうでもないのですが、この一本だけ目立っています。

陽当たりや地面の状況などにもよるのでしょうか。
そして、さらによくよく見ると…。
何となく中にコードのようなものが…。

ほとんど一年を通して見ることができる場所にあるので、それとなくは気がついていたのですが、やっぱりそうですね。
見渡すと他の樹もそんな感じですね。
通るたびに「立派な街路樹だな」といつも思っています。
春先には小鳥が営巣したのか、不思議な鳴き声も樹の中から聴こえていました。
そういえば、夏には蝉も鳴いていました。
街路樹って、恐らく良い状態で維持するには相当の労力がいるのだと感じます。
いつかは変化していくのでしょうけれど、それまでの間は傍らでそっと眺めていたいと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう。
お読みくださり、ありがとうございました。
2013年10月21日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月21日12:57 Comment(0)
久しぶりに青空が広がっています。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今日の午前中はパァーと陽が差して
、とても心地よい天気になりました。
ずっと曇りや雨が続いていたので、この青空も久しぶりのような気もします。
低かった気温も日中はあがり、ベストコンディション
ですね。

一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今日の午前中はパァーと陽が差して

ずっと曇りや雨が続いていたので、この青空も久しぶりのような気もします。
低かった気温も日中はあがり、ベストコンディション

よく見かける草木
で、ピンクというか赤というか青い空に目立つ色の花です。

先週撮っておいたものですが、その後曇り空が続いていたので、何となくアップロードを控えていました…。
青い空が出て、やっと出番が来ましたね。
今日は午前中にひと仕事を終えて、夕方から人と会う約束をしています。
(まぁ、飲み会ですが…。
)

久しぶりにお会いするので、何となくワクワクしています。
最近そういうのって、意外と大事だなと思うようになりました。
「ちょっと暫くお会いしていない方」と会うというイベント。
空いた期間によって、相手も自分もどのように変わっているか確かめるチャンスですよね。
さて、それでは今日も一日頑張りましょう。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

2013年10月19日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月19日14:42 Comment(0)
芝生にタンポポが咲いています。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
さて、天気は相変わらず曇り空
が続いていますね。
昨日は夜に雨
が降っていましたが、今日もそんな天気なのでしょうか。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

さて、天気は相変わらず曇り空

昨日は夜に雨

台風もすごいのが来そうですね。
強さが「猛烈な」になりました。
普段あんまり「猛烈」というのも使わない気がするので、「猛烈」という単語に反応してしまいました。
台風27号は「フランシスコ」という名前です。
先ほどポツリポツリと来たように思ったのですが、高松は今止んでいるようです。
秋祭りの真っ最中ですから、日中はなんとか雨が止んでいてほしいですね。

秋祭りの真っ最中ですから、日中はなんとか雨が止んでいてほしいですね。
私はほとんど植物や花の名前を知らないのですが、これはタンポポ
だと思います。

芝生にひっそりと咲いていました。
名前がわからない花と、「これは〇〇だ」と思って撮る花とでは距離感が違いますね。
少しずつ花の名前も覚えていかないといけませんね。
今日はこれからインフルエンザの予防接種です。
いつもどうしようかと迷うのですが、かかった時に「予防接種しておけばよかった」と思うのが嫌なので、しておきます。
注射の後、何となく倦怠感があるのですが、気合を入れて乗り切ります。
それでは今日も頑張りましょう!
2013年10月17日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月17日14:47 Comment(0)
遠足に行きました。ついにコスモス…。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今日は朝から秋晴れ
の良いお天気です。
少し気温が低く、冷え込みましたね。
でも、10月の中旬ですから、この位がちょうど良い感じだと思います。
今日は少し行事がありお出かけしました。
お花は咲いていないかと見ていたら、
「コスモス発見!」


一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今日は朝から秋晴れ

少し気温が低く、冷え込みましたね。
でも、10月の中旬ですから、この位がちょうど良い感じだと思います。
今日は少し行事がありお出かけしました。

お花は咲いていないかと見ていたら、
「コスモス発見!」

一応付け加えておくとお花ですよ、ドラッグストアではありません。
珍しく名前がわかる花があるので、是非1枚撮ってみたいと思っていました。
10月に入ってから、ちらほら見かけていましたが、意外と
出来るチャンスはなく、これまで撮れていませんでした。

よしよしと思っていたのですが、なかなか近付けません。
こういう写真はサッと出来るのですが、お花の前って、意外と近付けないものですね。
不思議なオブジェ…、ニョロニョロ?

結局普通に咲いているのをさりげなく撮りたいな等と思っていたら、最後まで撮るチャンスがなく、歩きながら撮ったら、何が何だか分からなくなってしまいました。

仕方ないので、今は去年ので。
また今年のコスモスはきちんと時間をとって撮りたいと思います。
早くしないと終わっちゃいますね。

それでは、今日も頑張りましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2013年10月16日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月16日10:35 Comment(0)
公園に咲く青い花。
こんにちは
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
昨日の午後は冷たい雨
が降り続き、今朝も少し風
がありました。
台風26号の中心は関東から東北地方に移っています。
遠く離れた香川でも雨風が吹いていましたから、強い台風でした。
今日は一日曇り空
のようですが、明日からはまた晴れ
の予報。
またしばらくお天気が続くようですね。
先日行った公園で青いお花を見つけました。
他にはあまりお花は咲いていなかったのですが、ひっそりと咲いていたので

一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

昨日の午後は冷たい雨


台風26号の中心は関東から東北地方に移っています。
遠く離れた香川でも雨風が吹いていましたから、強い台風でした。
今日は一日曇り空


またしばらくお天気が続くようですね。
先日行った公園で青いお花を見つけました。
他にはあまりお花は咲いていなかったのですが、ひっそりと咲いていたので

夢中で撮っていると、背後から小学生から
「何かいるの?」
と尋ねられてしまいました。
「う、うん、青い花…。」

と私が答えると、
何も言わずに去っていきました。

虫や動物がいると思ったのでしょうか。
別に悪いことをしているわけではないのですが、期待に応えられなくて申し訳ない気持ちになりました。
花や草木はもっとさりげなく撮らなければいけないと思うのでした。
さて、それでは今日も一日頑張りましょう。

お読みくださり、ありがとうございました。
2013年10月15日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月15日08:45 Comment(0)
松ぼっくりが枝についていました。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
ここ数日とても良い天気
でしたが、今朝は久しぶりの曇り空。
台風26号の影響で午後からは雨
の予報です。
今年は台風の時には雨で、そうでない時は晴れという不思議な天候が続いています。

一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

ここ数日とても良い天気


台風26号の影響で午後からは雨

今年は台風の時には雨で、そうでない時は晴れという不思議な天候が続いています。
昨日松ぼっくりが落ちていたので、ふと空を見上げるとまだ枝についているものが…。
頑張ってしがみついているようにも見えます。
茶色い枝
を見ると秋を感じますね。

台風の風で飛んでいきそうです。
さあ、それでは今日も一日頑張りましょう。
今日もお読みいただきありがとうございました。
2013年10月14日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月14日09:43 Comment(4)
秋の公園で夢中で拾うものと言えば。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今日も秋晴れの気持の良い天気
になりそうですね。
お祭りやイベントが各地で催されているようで、いろんな記事がアップされ面白いですね。
私は昨日さぬき市の公園へ行ってきました。
はじめて行きましたが、アスレチックや遊具もあり、楽しく過ごしました。




一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日も秋晴れの気持の良い天気

お祭りやイベントが各地で催されているようで、いろんな記事がアップされ面白いですね。
私は昨日さぬき市の公園へ行ってきました。
はじめて行きましたが、アスレチックや遊具もあり、楽しく過ごしました。
森の中へ入っていくと、木の実や木の葉が落ちています。
栗の中身は全てありませんでした。
森の動物が食べたのかな。
よーく下を見るどんぐり
がいっぱい落ちています。

何が楽しいというわけではないのですが、拾ってしまいます。
丸いのや細長いの、青いのや茶色いの。
まだ落ち始めたばかりなのか、たくさんありました。

拾っているときは夢中で拾うのですが、家に帰るとどうしてだろうと不思議になります。
秋のほんの一時期の楽しみですね。
それでは今日も一日頑張りましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
2013年10月10日
Posted by ichiban at
◆ 2013年10月10日10:28 Comment(0)
時折「ハッ」とするような花。
こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
昨日も31度、今日も30度近くと、熱帯のような暑さが続いています。
9月に少し涼しい時期があっただけに、再び暑くなると体温調節が大変です。

一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

昨日も31度、今日も30度近くと、熱帯のような暑さが続いています。

9月に少し涼しい時期があっただけに、再び暑くなると体温調節が大変です。
そうはいっても徐々に木の葉が色づき始め、街路樹は緑一色から黄色や赤色が混じるようになりました。
そんななか、時々驚くように咲いている花に出会います。
通り過ぎていましたが、思わず引き返しパチリ。

一年で考えればほんのわずかな期間ですが、花は私たちを楽しませてくれますね。
相変わらず花の名前がわからないのが弱点ですが…。

いつもはこの時期キンモクセイの良い香りがするのですが、今年は少し遅れているようです。
少しずつ、秋になっていってほしいですね。

それでは、今日も頑張りましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。