Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年11月07日
Posted by ichiban at ◆ 2013年11月07日09:57 Comment(0)

立冬の通り雨でした。こんな感じで陽が差すと…。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもおよみいただき、ありがとうございます。スマイル

ちょっと湿り気を帯びた暖かな朝でした。
いつものように歩いて帰ってきたのですが、暫くして気が付くと道路が濡れている…。タラーッ
高松はほんの40、50分前まで、雨雨が降っていたようです。
今はフワーっと急に明るくなったりしています。

通り雨ですね…、驟雨、天気雨、にわか雨、村雨、雨の名前って色々ありますね。
今朝のは、本当に「通り雨」という感じでした。
誰かの歌にあった気が…。

こういう「サァー」っと降った雨の後、光が差すと、夏場はよくきらきらピカピカしたのが出るのですが、今日は出ていません。
やはり大気や陽が差す条件などがあるのでしょうね。
クルリっとあたりを見渡しましたが、残念、雲曇りが多いようです。

気温は14、5度あるみたいなので、「立冬」と言われてもあまりピンときません。
二十四節気は何となく意識しているつもりですが、自分の中ではまだ秋に入ったところという印象です。
勝手ながら、いつも12月10日頃、冬になったかなと思う日があります。
ピリッと寒い感じになる日です。
それまでは、もう少し秋を楽しみたいと思います。

写真カメラが何もないのは少し寂しいので、昨日の朝、高松市今里町パークロード付近の様子です。
一部の木々が色づいていて、車で、高松町方面に行くときの方がきれいな気がします。
写真では暗くて、まったくわかりませんが、赤と緑がグラデーションっぽい感じになっています。



日中は交通量が多くいので、皆さんよそ見せずに安全運転でいきましょうね。

それでは、今日も一日頑張りましょう。