Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年11月13日
Posted by ichiban at ◆ 2013年11月13日10:08 Comment(0)

いろんな場所から見える屋島。どれ一つ同じものがありません。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつも読みくださり、ありがとうございます。スマイル

今朝は早い時間に少し雲曇りがありましたが、徐々に青く澄んだ色リストマーク3が増してきました。
秋が深まるにつれ、草花は減少気味…。
歩いていてもなかなか「これは!」ピカピカというものは少なくなってきました。
やはり、先月はちょっとしたお花の季節だったのですね。

替わりに、というのも少し変ですが、今興味を持っているのは「屋島」。
先日うどんを食べに行ったのもあると思うのですが、なぜか気になります。

高松市の多くの方が、ほぼ毎日目にしていると思うのですが、私は屋島のシルエットが好きです。
今朝も歩きながらパチリ。カメラ


見る人が見れば、大体どの位置かわかりますね。
でも、今の時期の屋島を撮らないわけにはいかない感じです。

遠くからだとまだあまりわかりませんが、麓近くまでいくと、赤や黄の彩が見えてきます。
屋島を毎日見られるって、よく考えたら贅沢なことですね。
いつもそこのあるので、慣れてしまいがちですが、スパッと地平に伸びる感じと、別の場所から見たときの印象の違いは、本当に不思議だなぁと感心してしまいます。
自分のイメージと違うと、「本当に屋島?」オドロキと思ってしまいます。
これからも見るたびに楽しませてもらおうと思います。。

それでは、今日も一日頑張りましょう。

いつもお読みくださりありがとうございます。