Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年11月11日
Posted by ichiban at ◆ 2013年11月11日11:07 Comment(0)

「学園さくら通り」、定着してほしい道の名前です。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

今日は風が冷たいですね。汗
夜より、朝の風の方が寒く感じます。
昨日より、6度くらい違うということですが、明日はさらに下がるようです。ダウン
風邪をひかないよう注意が必要ですね。

道路の愛称というのは、意外とよく使われる名前とそうでない名前があります。
高松で言えば「レインボー」とか「サンフラワー」と言うと、結構ピンときますが、「サンシャイン」というと「?」という顔をされてしまいます。

『サンシャイン通り』 - 香川県

新聞などでも記事になっていましたが、先日高松に、新しい道路の愛称が出来ました。
「学園さくら通り」。ニコニコ

こちらもよく通る道なので、ちょっと身近な感じがしています。
学園さくら通り…、なんかロマンチックハートですね。
ドラマやアニメに出てきそうな名前です。
あら、看板が出来たのですね。

 
少し樹に隠れていて、車からは見にくいですが、歩行者、自転車には見やすい感じです。

第一学園の前なので、「学園」としているのですね。

植樹されたばかりの小さい桜。木

いまはまだ道の知名度も桜もこれからという感じですが、わざと意識して使っていくことにします。
面白いことに、道の愛称って使わないと広がらないんですよね。
何と言っても「愛称」ですから。
新しく県立病院へ行く道、などとならないよう、長く使ってみたい愛称です。

学園さくら通り…、学園通りやさくら通りでもいけますね。
秋でもさくら通り。タラーッ
何にせよ、使ってみることにしてみます。

それでは、今日も一日頑張っていきましょう。

お読みいただき、ありがとうございました。