Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年10月11日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月11日12:45 Comment(0)

今朝は晴れた雨で、曇りでした。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

もうお昼を過ぎてしまいましたが、今朝は朝焼けがすごかったですね。晴れ曇り
なんとなく風の雰囲気から、雨雨が降っているのだなと思っていましたが、朝方急に明るくなって目を覚ましました。

昨日までの風より幾分涼しく感じます。
空は明るいので、雨は降っていないのかと思いきや雨が落ちてきて、止んで、落ちてきて。
今の高松は雨はありませんが、青い空と黒い雲が行ったり来たりしています。

雲の流れも早いので、今日は傘を持っていたほうが良さそうですね。
こういう晴れの日に雨だと虹ピカピカが出やすいのですが、今朝は見つけられませんでした

他の方のブログでは紹介されていたので、出たところも多そうですね。
なんとなく虹を見ると楽しい気持ちになります。ニコニコ

さて、それでは今日も一日頑張りましょう!  


2013年10月10日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月10日10:28 Comment(0)

時折「ハッ」とするような花。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。スマイル

昨日も31度、今日も30度近くと、熱帯のような暑さが続いています。汗
9月に少し涼しい時期があっただけに、再び暑くなると体温調節が大変です。

そうはいっても徐々に木の葉が色づき始め、街路樹は緑一色から黄色や赤色が混じるようになりました。
そんななか、時々驚くように咲いている花に出会います。


通り過ぎていましたが、思わず引き返しパチリ。カメラ
一年で考えればほんのわずかな期間ですが、花は私たちを楽しませてくれますね。
相変わらず花の名前がわからないのが弱点ですが…。ガーン

いつもはこの時期キンモクセイの良い香りがするのですが、今年は少し遅れているようです。
少しずつ、秋になっていってほしいですね。紅葉

それでは、今日も頑張りましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  


2013年10月09日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月09日08:01 Comment(0)

蒸し暑い朝に、ふと見ていると。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

台風24号の風のせいか、熱帯のような蒸し暑さですね。汗
先週はもう少し乾いた心地の良い風だっただけに、余計に湿気を感じます。

その湿気の風の中、やや嬉しそうにしている植物が。木


一昨年に家族が購入したトックリヤシです。
今朝ふと見ていると
大きくなっている…。オドロキ
最初は20cm位だったと思うのですが、もう30cmを超えているようです。
ひと夏で葉っぱのサイズが大きくなりました。

以前にもそういうことがありましたが、これで鉢をひとまわり多きものに替えるとまた大きくなると思います。
また大きくなると、鉢を変え…、
どこまで大きくするつもりなのだろう?ガーン

それでも少し傾き始めていますから、そろそろ鉢の交換が必要なようです。
観葉植物は毎日見ているので、成長の度合いがわかりにくいですが、ふとこうしてみるといかに大きくなったかわかります。
ヤシにはこういう蒸し暑い感じが心地よいのだろうな…。

ヤシの成長に負けないよう、今日も頑張りましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

  


2013年10月08日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月08日12:11 Comment(0)

台風、影響があるのでしょうか。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

一昨日くらいから、少し鼻風邪をひいてしまったようで、午前中に耳鼻科へ行ってきました。ガーン
くしゃみと咳が出ていて、家族から
「うるさーい!」フッン
と言われて、渋々行きました。

それでも、行ってお薬を出していただき、飲めば何となく楽になった気がします。
早めに行かなければ、ダメですね。

さて、またまた台風ですが、昨日まで
「非常に強い」台風
だったのですが
「強い台風」
に変わりました。

進路は九州北部から、山陰を抜けるコースになりそうです。
高松では西からの北への強い風に注意ですね。
昼のニュースでは、

四国も一時間に50㎜の激しい雨雨、雷雷に注意

と言っていましたので、天気の変化に気をつけなければいけませんね。

今も、季節外れの湿った暖かい空気がきています。
蒸し暑い中ですが、頑張っていきましょう。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。


  


2013年10月07日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月07日10:38 Comment(0)

秋晴れの良い天気ですね。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

昨日に続いて、秋の澄んだ青空が広がっています。太陽
少し風があり、時折雲も横切るので、日陰では心地良く過ごせそうです。

高松の今日の最高気温の予想は30度!オドロキ
10月に30度となると、さすがに暑いなと感じます。
はて、今年はいつ頃から30度になったのだろう?
高松地方気象台さんのサイトを見ると、

「5月21日 最高気温30.4度」アップ

とあります。

ああ、そういえば5月の中旬くらいに暑い日があったなと懐かしく感じます。
もし、今日30度超となると、真夏日の期間が140日!汗

毎日がそうであるわけではないですが、
一年のうち38%の期間が30度超の可能性があるとなると、それ以外の季節が早く過ぎていく感じがするのも納得です。

外の風があるのは台風の影響でしょうか。
台風23号に続いて、台風24号が北上中です。
24号の名前は「ダナス」。


速度が早く非常に強い勢力のため、明日の夜くらいから警戒が必要なようです。雨
今年は台風の接近が多いように感じますが、くれぐれもご注意ください。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

  


2013年10月06日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月06日14:49 Comment(0)

秋の運動会、お疲れ様でした。

こんにちは。
一番星の日記です。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

昨日の雨から一転、今日は快晴の秋晴れとなっています。晴れ
最高気温が15時前で29.6度。
まだ気温は上がるかもしれませんが、昨日との気温差があるので、暑く感じますね。汗

今日は運動会飛び箱へ行ってきました。
昨日の雨で延期になっていたのですが、今日は無事終了。
綱引きに参加してきました。

「綱引き」という競技は、簡単そうに見えて体力を消耗します。
2回引いたのですが、もうバテバテな感じです。
脚や腕の筋肉がプルプルになっていますので、明日が心配です…。タラーッ
お風呂にゆっくり浸かり、身体をほぐしておきます。

何であれ、一生懸命身体を動かすのは気持ちのいいものです。
また、明日からも頑張ります。

今日もお読みくださり、ありがとうございました。ニコニコ

  


2013年10月05日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月05日07:02 Comment(0)

静かな雨の朝となりました。

おはようございます。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

先月15日に台風が接近して以来の雨雨となりました。
15日からですから高松では20日ほどオドロキ、雨は降っていないかったように思います。
本来この時期は秋雨前線の影響で、晴れと雨が3日くらいずつ交互にやってくるという印象があるのですが、今年はずっと晴れ晴れでした。

予報で雨となっていたので、今朝は雨かな?と思って外を見ると、水たまりができるくらいの雨。
窓を閉めていたので、降り始めの雨音に気がつきませんでした。汗
いろいろ今日は行事の予定があり、「どうして今日だけ?」と思う方も多いかもしれませんが、自然ですから、仕方ありませんね。
秋の季節をいっそう深くしてくれる雨だと思って、頑張りましょう。

以前に、「次は葉っぱの色が変わる頃もう一度来てみよう」と思ってパチリカメラした写真をアップしておきます。
そろそろ色が変わってきているかな?紅葉

最後までお読みいただき、ありがとうございました。スマイル
  


2013年10月04日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月04日09:53 Comment(0)

道端に咲く白い花。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

道端の目立つ場所に白い花が咲いていたので、パチリカメラ

棘があったので、バラのようにも見えるのですが、よくわかりません…。ガーン
それでも、同じような花があたりでチラホラ咲いているので、この花の季節なんだなとしみじみ感じます。

この近辺は、朝夕の交通量が多く、よく(数カ月の一度程)事故を見かけます。汗
曲がり角の見通しが悪いのと、車クルマは前方の信号に視線が行ってしまうのが原因だと思います。
歩きダッシュでも、自転車でも、車でもよく通るので、3つの視点から見ると、本当に注意が必要だと感じるエリアです。

どなたかが手入れをされているのだと思いますが、きれいに咲く花の前で事故は避けたいですね。
どうか今日も安全に過ごせますように。スマイル

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

  


2013年10月03日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月03日11:49 Comment(0)

今日は少し涼しいですね。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。スマイル

今日は朝から雲が広がり、少し気温も低いようです。
5日土曜日は今のところ雨の予報ですね。雨

5日といえば、
瀬戸内国際芸術祭の秋シーズン紅葉ピカピカがスタートする日。
先月からずっと晴れの日が続いていたのに…。
スタート最初の週末ですから、なんとか天気ももってほしいですね。

昨日よく行くパン屋さんでも芸術祭の話題になりました。
パン屋のご主人は伊吹島や小豆島へ行った話で盛り上がりました。
仕事などで、行く機会はあっても、それ以外ではなかなか船でヨット島へ行くということは少なかったように思います。
楽しみ方はそれぞれですが、気持ちの良い期間ですので、この秋も足を運んでみたいと思います。ダッシュ

今日以降はそれほど気温が上がらないようです。
気温差の激しい時期ですので、体調管理して頑張りましょう!

今日もお読みくださり、ありがとうございました。スマイル

  


2013年10月02日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月02日15:13 Comment(0)

柿は柿でも、種のない柿でした。

こんにちは。
一番星の日記です。
今日はメンテナンスのため、午後からの投稿です。スマイル
今日も良く晴れて暑くなりました。
9月の中旬から晴れ続け、あと2、3日良い天気が続いそうです。晴れ

それでも、週末には曇り雨になっていますので、晴天もそのあたりまでかもしれません。
気温もグッと下がりそうです。
また、週明けには台風23号が近づくかもしれません。
早めにできる用事は、済ませておいた方が良いかもしれませんね。汗

さて、今朝は昨日買った柿を食べました。レストラン


買う時は意識していなかったのですが、
種なし
の柿でした。

私は種があってもなくても全く構わないのですが、家族には好評でした。
それでも、よくよく見ると、小さな小さな種のようなものがあるような、無いような…。
少し歯ごたえがありますが、ほんのり甘く、美味しくいただくことができました。
旬の味覚の美味しさにはいつもにっこりニコニコしてしまいます。

さて、今日はまだまだやることが盛りだくさんです。
夕方へ向けて頑張りましょう!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

  


2013年10月01日
Posted by ichiban at ◆ 2013年10月01日09:06 Comment(0)

食欲の秋真っ盛りですね。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

昨日の夕方に、高松ではパラパラと雨が降りました。
降ったというよりは雨粒が少し落ちてきたという程度ですが。タラーッ
周囲は明るかったので、自転車に乗っていましたので、ほんのわずかな時間雨の感触を楽しみました。
今朝も雲が出ているものの、概ね晴れそうです。

さて、秋と言えば食べ物が美味しい季節ですね。
我が家も栗に始まり、さんま、柿、さんま、きのこ、さんま…、とさんまが続いています。さかな
今が値段も手ごろで美味しい季節ですね。

それでも、なかなか上手に焼けない…ということがありませんか?
パサパサだったり、ちょっと生焼けになったり…、。ガーン

少し調べてみると、ありました!


ふむふむ、下ごしらえと、グリルの余熱、端っこで焼くのがポイントのようですね。
またこれを見ていたら、さんまが食べたくなりました。
今晩もさんまですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も一日頑張りましょう!

  続きを読む