2014年01月20日
Posted by ichiban at
◆ 2014年01月20日20:16 Comment(2)
大根にあうきのこ。「大根とまいたけの味噌汁」。
こんばんは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
昨日鍋をしようと思って買ったきのこ、「まいたけ」がありました。
たしか、まいたけのレシピが…。
あ、ありました。
以前に試した「牛肉と大根の煮物」と「リボンにんじんのバターいため煮」とあわせるメニューとして紹介されていたお味噌汁。
結構大根を使って味噌汁をつくる機会はあるのですが、「大根だけ」だともう一つで、ニンジンや玉ねぎだとマンネリ化してしまう感じがします。
あまり「味噌汁にきのこ」というのを試したことがなかったので、やってみようと思います。
「大根とまいたけの味噌汁」
材料(1人分)
大根:50g
キャベツ:80g(1枚)
まいたけ:30g
だし:3/4カップ
みそ:大さじ1/2

至って普通の作り方ですが、丁寧にレシピになっています。

一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
昨日鍋をしようと思って買ったきのこ、「まいたけ」がありました。
たしか、まいたけのレシピが…。
あ、ありました。
以前に試した「牛肉と大根の煮物」と「リボンにんじんのバターいため煮」とあわせるメニューとして紹介されていたお味噌汁。
結構大根を使って味噌汁をつくる機会はあるのですが、「大根だけ」だともう一つで、ニンジンや玉ねぎだとマンネリ化してしまう感じがします。
あまり「味噌汁にきのこ」というのを試したことがなかったので、やってみようと思います。
「大根とまいたけの味噌汁」
材料(1人分)
大根:50g
キャベツ:80g(1枚)
まいたけ:30g
だし:3/4カップ
みそ:大さじ1/2

作り方
1.大根は太めのせん切りにし、まいたけも細く切る。
2.「1」をだしでやわらかく煮、みそをとき、ひと煮立ちさせる。
(「今ある材料でくふうする 高齢者のための クイックメニュー(女子栄養大学出版部)」より引用)
至って普通の作り方ですが、丁寧にレシピになっています。
このレシピは「こま切れ肉しかないとき」というページに献立の例として掲載されています。
不思議に思ったのは、「大根にまいたけ」という組み合わせです。
何か、特別な組み合わせなのでしょうか?
味噌汁なので、あまり変わったことはありません。
だしがまいたけの色に少し変化するくらいです。
出来ました。

ふむふむ、なかなか美味しそうな感じです。
では頂いてみます。
なるほど、大根とまいたけが合うのですね。
食感というか、食べた感じが面白い感じです。
ありきたりでは?と思っていましたが、意外とこの二つの組み合わせだけというのは新発見でした。
ご馳走様でした。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。