Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2014年02月11日
Posted by ichiban at ◆ 2014年02月11日18:13 Comment(0)

フルーツの大福を食べてみました。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今日も日が曇りで寒い一日ですね。
もう少し陽が出てくれると良いのですが…。

定期的にどこかへ行くと、帰りにちょっと寄って…、ということがあります。
タコ焼きとか、たい焼きとか、ケーキなど、ちょっとつまめるお菓子等が多いですね。

私の場合には、車検や点検の帰りに、なんとなく春日町の「夢菓房たから」に寄ってしまいます。
休日ということもあり、店内は多くの人でした。
基本的に私は甘いものは好きではないので(ではなぜ寄るのだという疑問もありますが…。)、何でも良いのですが、目についたフルーツの大福を買ってみました。


左上から時計回りに、特大イチゴ大福、キウイ大福、小原紅早生ミカン大福、いちご大福、イチゴチョコ大福だと思います。
家族が最初に飛びついたのは、イチゴチョコ。
「大きいから、半分に切って!」というので、切ってみました。


ぐにゃっとなってしまうかと思いましたが、意外と綺麗に半分になりました。
一つ半分にすると、他のも切ってみたくなりますね…。
次はイチゴ大福。


上が特大、下が普通サイズです。
普通サイズでも十分に大きい「大福」だと思うのですが、特大となると、やはり迫力がありますね。

最後にキウイとミカン。


キウイは半分、みかんは丸ごと入っているようです。

全部食べた家族の感想は、一番イチゴ大福が美味しかったそうです。
私も一口、二口いただきましたが、酸味と甘みのバランスが、イチゴが良いようですね。

あらっ?と気が付くと、全部なくなっているようです。
大福はなくなるのが早いですね…。
「また車の点検ないの?」などと言っています…。

また次回のお楽しみです。

ご馳走さまでした。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。