Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年12月06日
Posted by ichiban at ◆ 2013年12月06日13:20 Comment(0)

ヒイラギ、だと思うのえすが…。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただきありがとうございます。スマイル

朝方から少しモヤがかかったような天気だなと思っていましたが、さらに白くガーンなってきました。
曇りというよりも、モヤっているようですね。
あまり心配しても仕方ありませんが、微小粒子状物質を想起してしまいます。
少し喉の調子も良くない感じです。
気になる方は今日はマスクですね。

ここの所、歩いていると小さな変化にも気が付くようになりました。
これまで何度も通行していたのに、見過ごしていることはたくさんあるのですね。
葉の形からヒイラギだと思うのですが。

ヒイラギの実

白から赤、赤から黒への変化しているのでしょうか。

ヒイラギの花

隣には白い花も咲いています。

幾つかサイトを見ていると、この「ヒイラギ」と、赤い実xmasをつける「セイヨウヒイラギ」では種類が違うのですね。



てっきり、同じかと思っていました。
私が見かけたのは「ヒイラギ」のようですね。
赤い実をつけない方です。

クリスマスツリーのイメージがあるので、「赤い実」だとばかり思っていました。
調べてみるものですね。

ああ、外を見るとやっぱり白い…。
毎日見ている景色なので、わかりやすいです。


どうしよもないことですが、半分記録の意味も込めて空の写真をアップしておきます。


それでは、今日も一日頑張りましょう!

いつtもお読みいただき、ありがとうございます。