Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年12月09日
Posted by ichiban at ◆ 2013年12月09日14:54 Comment(0)

自分で取りに行かないレストランで食べてみました。

こんにちは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今朝は日差しがありましたが、午後になり雲が広がってきました。
だんだん天気は下り坂のようですね。

今日はお外でのお食事についてです。
お外でお食事する時には、意外とお店選びが大変ですよね。
何となく決めようと思っていても、当日のメンバーやコンディション、お店の込み具合なども勘案して決めなければなりません。
お年寄りや、子どものいない方であれば、「行ってから決めよう」ということでも大丈夫ですが、そうでない時もあります。
4人、5人位になって、年配の方や子どもがいると、なかなか入れるお店にも限りがあるように思います。
パスタや中華、和食など色んなお店はあるはずなのに、なかなか決まらないということがあります。

皆さんに食べたいものを尋ねても、
「何でもいい」とか「うどん以外」
という答えが多いように思います。

「何でも良い」というのも、困るのですが、そう言われれば「何でもあるところにしましょう」という勢いで、多くのメニューがあるレストランということになってきます。
今日は三越の上のレストラン「ランドマーク」です。



私がこのレストランを気に入っているのは、まず座席と座席の間の広さです。
奥まで結構広いスペースがあって、一人分のスペースが広いです。
隣の方との間隔もある程度あるので、気になりません。

メニューは蕎麦、うどん、寿司、カレー、スパゲッティ、ラーメン、ステーキ、ハンバーグ、うなぎ、お子様ランチなど。
1000円を超えるメニューも多く、リーズナブルとはいきませんが、それぞれ食べたいものを選ぶことができるのが良いところです。

郊外のレストランチェーンでは、自分で食べ物や飲み物を取りにいくスタイルが多いと思います。
「○○バー」や「食べ放題」などのお店です。
それはそれで、良いところもあると思うのですが、全部それだとちょっと…、という気もしています。
ばたばた歩いてばかりなのも、忙しない感じです。
混んでいる時には、歩いている時に他の方に飲み物が当たらないかなどと、余計な心配をしてしまいます。
そういう意味ではここは「正統派のフルサービスレストラン」という感じですね。
お客さんはゆっくり座って食事ができます。
土日は結構並んでいますが、実は回転も早く、並んでいても、意外とすぐに中に入れることが多いようです。

もう一つ加えると、こうした「デパートの屋上レストラン」という雰囲気をもったお店が少なくなってしまっているように思います。
私が子どもの頃には、もう少しこの手のレストランがあったように思います。
どんどん専門的になっていくのですね。
中華なら中華、和食なら和食でも良いのですが、こうしたバラエティに富んだレストランも残してほしいなという気持ちがあります。

私が見る限り、子ども連れよりも、実際にはご年配の方が大勢いらっしゃいます。
おひとりの方も、ご夫婦の方も多いようです。
恐らく、高松に出てきたらここで食事をしようと決めて来ていらっしゃるのでしょうね。
確かに、入り易さや安心感は別格です。

クリスマスや年末年始に、食事で「どこでも良い」状態が発生した場合には行ってみてください。

今日もお読みいただき、ありがとうございます。
  


2013年12月09日
Posted by ichiban at ◆ 2013年12月09日14:05 Comment(0)

ひょこタウンでてくとく、てくトクデー(健康チェックデー)。

こんばんは。
一番星の日記です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。スマイル

あらら、昨日更新したと思っていた記事が下書きのままでした…。
更新失敗ですね、すみません。
全て「今日」を「昨日」に変更しました。
以下記事。

昨日も穏やかな良い天気でしたね。
しかし、この暖かさもあと数日のようです。
秋の名残紅葉を惜しみながら、冬の寒さに備えます。

昨日は11月からスタートした「ひょこタウンでてくとく」ダッシュというイベントの健康チェックデーでした。
来年1月11までですから、ちょうど昨日が中間地点。
兵庫町を訪ねると…、


あ、シャッターが開いていますね。


「チェックポイント」の看板がありました。
中で、体組成計にのり、体脂肪率などのデータを測定してくれます。

この一か月、コツコツと歩いているので数値が楽しみです。
お借りしている歩数計を置いて…、

ふふふ、良かったです。
全体的に体重も落ち、体脂肪率も基礎代謝も改善しています!
体内年齢も若くなり、ほぼ実年齢と近くなっています。
数値が目に見えると、ヤル気があがりますね。
あと一か月更に頑張ります!

ドームのあたりにはまだツリーが出ていませんでした。
そろそろと思うのですが…。
良い天気だったので、記念にパチリ。カメラ


大きなツリー、今年はいつ頃でしょうか…?

今日もお読みいただき、ありがとうございました。